相互扶助で繋がる人脈
【経営者/起業家の異業種交流会】
真誓会(諏訪エリア)のご案内




真誓会は、会員同士の【相互扶助】によりビジネスの発展を目的とする会です。 相互扶助(そうごふじょ)とは、社会・組織の構成員同士が互いに助け合うことです。 完全紹介制の経営者交流会で、会員数は 4,000 人以上(24年3月現在)です。 2021年2月に第1回定例会を開催し、現在に至っています。 

一般社団法人中小企業相互扶助協会(東京都中央区晴海3丁目13-1、代表理事:坂井敬志 法人番号 8010005032823)を本部とし、各地域に「エリア」と呼ばれる支部が各地域の代表 者により主催され、日本全国各地及び世界数か国に、エリアがあります。 

エリアの代表者が独立した非営利的運営を行います。


1.真誓会の特徴

真誓会の特徴は次のとおりです。

(1)日本各地にエリアがあり、各地から月1度の定例会と呼ばれる交流会に会員が参加可能です。
→日本各地のエリアで行われる定例会にもご参加いただけます。

(2)年会費や定例会参加費の負担が少ないため、継続が容易です。
1入会金(初回のみ):22,000円
2年会費(1年間):33,000円
3定例会参加費(諏訪エリアの場合):5,000円/回

(3)入会後、定例会での「全テーブルへのチラシ配布」「ブース出展」が無料で可能です。
→会員である経営者への訴求が可能です。


真誓会「諏訪エリア」定例会ゲスト参加申込はこちらから

ゲスト参加は1回のみです。

真誓会は即断即決、スピード重視の経営者の会ですので、ゲスト参加された定例会が終了する
までに入会するか否かをご決断ください。

次のフォームに必要事項を入力して送信してください。
着信確認後に詳細についてご連絡を差し上げます。




2.真誓会の理念:3つの理念と5つの信条

真正真明を誓う 公平で公正を誓う 相互扶助の精神を誓う 

1.「相互扶助」 会員は会員同士の積極的な相互扶助を目的とする。
2.「倫理」 会員は会員同士、職業上の高い倫理基準を持ち信頼に足る商品とサービス を提供しなければならない。
3.「公正公平」 会員は会員同士の相互扶助を行う際、公正で公平な提案をしなければなら ない。
4.「機会」 会員は会員同士の月に1度の相互扶助の場を商談の機会と大切に捉えなけ ればならない。
5.「信頼」 会員は会員同士との信頼を築いて行かなければならない




3.入会資格・会員資格

入会資格及び会員資格は次のとおりです。

1.会員登録の企業として、売買両方の決裁権を有する経営者の方。
(代表もしくは取締役。個人事業者の場合は代表のみ。)

2.保険外交員は個人事業主のみ、現に公職にある政治家、神社仏閣を所有する法人の代表権
を有する方。

3.部分決済の可能な上場企業等、事業継承が決定している部長以上の方。
(真誓会本部の承認が必要となります。)
入会資格及び会員資格のない方は次のとおりです。
・会員間で双方向の取引をする意思のない方。
・ネットワークビジネス、組織販売を会員間で勧めようとする方。
・宗教を会員間で勧めようとする方。
・投機を目的としたビジネスを会員間で勧めようとする方。
・過去に真誓会で除名処分を受けた方。
・公序良俗に反する事業、反社会的事業や活動を行っている方。




4.入会手続き等




真誓会「諏訪エリア」定例会ゲスト参加申込はこちらから

ゲスト参加は1回のみです。

真誓会は即断即決、スピード重視の経営者の会ですので、ゲスト参加された定例会が終了するまでに入会するか否かをご決断ください。

次のフォーム(グーグルフォーム)に必要事項を入力して送信してください。
着信確認後に詳細についてご連絡を差し上げます。




5.会員活動について

「ゲスト」「準会員」「正会員」による活動等の違いは次のとおりです。


定義

ゲスト 入会判断のために、会員からの紹介により定例会に初めて参加する方。 ※ゲスト参加は1回のみで、2回目の参加はできません。
準会員 入会申込書を提出し、期限までに入会金と年会費の支払いが完了した方。
正会員 「準会員」を入会後1年以内に1名以上紹介した方。
ゲスト 準会員 正会員
会員権利の更新 × × 
定例会参加 1回のみ 〇 
テーブルチラシ配布 〇 〇 
全テーブルチラシ配布 × 〇 
ブース出展(無料) × 〇 
他エリア参加 × △(下記のとおり) 




真誓会「諏訪エリア」定例会ゲスト参加申込はこちらから

ゲスト参加は1回のみです。

真誓会は即断即決、スピード重視の経営者の会ですので、ゲスト参加された定例会が終了するまでに入会するか否かをご決断ください。

次のフォーム(グーグルフォーム)に必要事項を入力して送信してください。
着信確認後に詳細についてご連絡を差し上げます。




6.真誓会諏訪エリアについて

長野県には真誓会エリアがひとつもなく、なおかつ諏訪地域は圏域人口20万人の地方の街です。
現在では、人口減少・少子高齢化が著しく、真誓会のエリア立ち上げにより異業種交流を活発化させる中で、魅力的な地方として注目していただきたいと考えます。

現在開設されているエリアの圏域人口でも最も少ないと思われますが、今後地方でも開催を希望する方が出てくるように、また、地方でも開催可能であることを多くの方に知ってもらい、モチベーションとしていただけることを目途に諏訪エリアの立ち上げを行いましたので、ぜひご参加ください。

エリア名 諏訪エリア
代表者 有限会社GENKI 取締役  松本康裕(まつもとやすひろ)
事務局 ①守佐(後見人):西岡幹博(尼崎エリア代表) ②顧問:李隆吉(尼崎エリア) ③副代表:安西裕也・大塚英志 ④事務局長:山本博之

(1)定例会開催日:いずれも時間は13:00開場、13:30~16:30です。 

第1回 2024 年 6 月 17 日(月)
第2回 2024 年 7 月 22 日(月)
第3回 2024 年 8 月 26 日(月)
第4回 2024 年 9 月 24 日(火)
第5回 2024 年 10 月 21 日(月)
第6回 2024 年 11 月 18 日(月)
第7回 2024 年 12 月 23 日(月)

(2)定例会開催場所

長野県茅野市ちの 3502-1 ベルビア 3 階「マリオローヤル会館」
・JR 中央線茅野駅 徒歩2分(茅野駅直結)、地下駐車場24時間無料
MAP はこちら
https://maps.app.goo.gl/Vbm4YnyuJmVoYss77




7.真誓会のウェブサイト等

真誓会公式ウェブサイト
https://sofu-shinseikai.or.jp/

真誓会諏訪エリアフェイスブックページ
https://www.facebook.com/profile.php?id=61559291953581

真誓会諏訪エリア Youtube(2分弱)
https://youtu.be/v8ea6vzK8tw




真誓会「諏訪エリア」定例会ゲスト参加申込はこちらから

ゲスト参加は1回のみです。

真誓会は即断即決、スピード重視の経営者の会ですので、ゲスト参加された定例会が終了するまでに入会するか否かをご決断ください。

次のフォーム(グーグルフォーム)に必要事項を入力して送信してください。
着信確認後に詳細についてご連絡を差し上げます。